一日の流れ1_スクールに到着 _相模原市・厚木のフリースクール_家庭塾のミライ

【 今年のフリースクールを振り返って 】

自分の中での一年のベストショットを、
集めてみました。

親子の絆が深まり、

学校以外での、
大人との触れ合いで、
子ども達に元気が生まれていきました。

僕の中では、
不登校になった子、では無くて、

自分らしさを持っている、
才能溢れる子達だと思っています。

これからの僕たちの夢は、

高校から就職まで
一貫した流れを作りたいと思っていて、

僕の仲間の経営者さん達。

規模は大きくなくても、
気のいい素敵な職場が沢山あります。

そういう人たちと、
繋げていきたいなと思っています。

実際の職場を体験したり、
そこにいる人達を知ることで、

社会

というものを、
具体的にイメージ出来るし、

自分の能力にも
気付きやすくなると思っています。

経営者さん達も、
求人に困らなくなるのでみんなhappy。

そんなに社会って、
難しい物でもなくて、

必ず誰かと助け合う、
支え合うものだと思っています。

学校の勉強も大事かもしれませんが、

人を知り、
自分の能力を信じ、
相手と繋がる力、

こういう、
社会に直結する力を自然と付けさせてあげたいなと思っています。

高校も来春からスタートとなり、
フリースクールの拠点も増やしたいなと思っています。

地域に、
小中高校〜仕事まで

という一貫校として、
親子のサポートができる居場所を作る。

そういう場所が増えていくと良いなと思っています。

来年は、
その想いを実現するために、

まずは拠点づくり第一号❗️
そして、
そのための行動として

またクラウドファンディングに
挑戦しようと思ってます。

みんなで作っていく、
学校。

そんな形で、
この先も進んでいきたいなと思っています‼️

関連ブログ